1980年の設立以来、常にグローバルな視点で発展してまいりました
-
1980年9月
松貿フォワーディング株式会社 設立
(海貨業者との合弁でパナソニック株式会社 輸出関連業務を一元化、効率化) -
1987年10月
合弁を解消
パナソニック株式会社 100%出資会社となる -
1989年
手形買取業務・船積書類作成・発送業務移管受入れ
-
1992年2月
松下トレーディングサービス株式会社 へ社名変更
-
1996年
日本輸出・三国間船積手配業務移管受入れ
-
2004年
輸入業務移管受入れ
-
2005年
コンプライアンス/ロジ企画部門設置
-
2006年
イベント物流(オリンピック・展示会等)業務移管受入れ
-
2006年4月
パナソニック トレーディングサービス ジャパン株式会社 へ社名変更
-
2008年2月
大阪ビジネスパーク(OBP)パナソニックタワーに事務所移転
-
2012年
パナソニック電工(株) グローバル貿易センターの機能を受入れ
-
2014年4月
近鉄エクスプレスグループの会社となる
近鉄・パナソニック トレーディングサービス株式会社へ社名変更 -
2015年2月
通関業認可取得
-
2015年4月
通関業開始
-
2018年2月
AEO認定通関業者の承認取得
-
2020年4月
株式会社 近鉄トレーディングサービスへ社名変更
-
2023年7月
Panasonic XC KADOMA(門真市)に事務所移転